
この記事は『ドラゴンエッグ』の感想・レビュー記事です。
『ドラゴンエッグ』は、5年前に登場した息の長いアプリ。
ドラゴンを仲間にして戦わせることができ、「ド〇クエ」シリーズのようなターン制バトルを体験できる王道RPGなんです!
対戦プレイも可能で、手に汗握る白熱したバトルを味わうことができるんですよ♪
そんな『ドラゴンエッグ』についてご紹介していきます。
・『ドラゴンエッグ』の面白ポイントから微妙な点まで"ホントのところ"を知ることができる。
・『ドラゴンエッグ』はダウンロードするに価するのか理解できる。
目次
『ドラゴンエッグ』の面白ポイントや魅力をご紹介!
『ドラゴンエッグ』は、大量に引けるガチャを引き、超激レアドラゴンを手に入れて戦わせるRPG!
物語はほぼ無いといった感じなのですが…
本作の見どころは、物語ではなく他プレイヤーとの対戦バトルなんです♪
対戦バトルは、ドラゴン毎に設定されたスキルや能力を吟味し編成する楽しさを味わうことができます。
さらにアバターである主人公も戦闘に参加。
しかも、主人公は最大33個の装備が可能!
ドラゴン+アバターの能力を考えながらデッキを組んでいくことになるのですが、まるで「ド〇クエモンスターズ」や「ポ〇モン」のような駆け引きを楽しむことができるんです♪
『ドラゴンエッグ』の遊び方やルールをご紹介!
大量に引けるガチャを回す
まずは大量に引けてしまうガチャでドラゴンを集めていきます。
ガチャはゲーム開始後直ぐに回せるのですが、実際にプレイしたところ100回以上回せましたよ!
しかも、簡単に☆9ランクの超激レアドラゴンが手に入りました!
このシステム、無課金プレイヤーには嬉しい内容だと思います♪
ステージをクリアして育成!
ドラゴンを手に入れたら、ステージをクリアしていきドラゴンとアバターを育成していきます。
激レアドラゴンがいれば敵なんて一撃で倒すことができるので楽勝ですよ♪
最初のステージをクリアしたら、さっそく対戦プレイができるようになるので、まずはそこまで頑張って進めてみましょう!
武具を手に入れたらアバターに装備させる
ステージ攻略中に武具を手に入れたらアバターに装着させましょう。
ドラゴンはガチャで強力なものが手に入りますが、アバターは弱いままです。
なので、レベリングや装備で強化していくのが基本となっていくんです!
装備可能な箇所は、なんと33か所(笑)
装備の変化でアバターの見た目も変化していくので、強化目的の装備もありですが、見た目で装備を決めてもいいかも♪
ギルドに加入して対戦を楽しむ
最初のステージをクリアすることができれば、ギルドが解放されます。
これで、他プレイヤーとの対戦バトルが可能!
最大10対10のバトルを楽しむことが可能なギルド戦は、対戦中にギルド仲間とチャットを楽しめたりとかなり面白いです♪
敵のドラゴンが変わればこちらの戦略も変えていかなければならないので、非常に頭を使うんです。
この駆け引きが面白い!
対戦は本作の醍醐味といっても過言ではないので、ぜひ一度経験してみて下さい!
『ドラゴンエッグ』の微妙だった点
こちらでは『ドラゴンエッグ』に微妙だった点をご紹介します。
アバターの装備が面倒
アバターには先ほどもお伝えしたように、33か所も装備する場所があるのですが…
正直なところ、装備させるのが超めんどくさいです(笑)
最強装備など一括で装備できるシステムがあると良かった。
とくに手に入れたばかりの装備とか、どの箇所の装備か全然分からない…なんてことが多々発生します。
『ドラゴンエッグ』の感想・レビュー まとめ
最後にまとめます。
・序盤から大量に引けるガチャがあるので、無課金でも十分に楽しむことができる。
・最初のステージをクリアすれば、直ぐに対戦プレイを味わうことができます!
結論です。
『ドラゴンエッグ』は、カッコいいドラゴンを仲間にして戦わせることができ、「ド〇クエ」シリーズのようなターン制バトルを体験できる王道RPG!
他プレイヤーとの対戦バトルが熱く、「ポ〇モン」のような駆け引きを楽しむことができるんです♪
見た目は昔のソシャゲっぽい感じではありますが、その辺の良く分からないRPGをプレイするくらいなら断然面白いと思う。
5年も続いているアプリなので、プレイヤーに支持されている証拠ですよね!
無料でダウンロードできるので、一度お試し感覚でプレイしてみてはいかがでしょうか?