
目次
大人気アニメ「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」がスマホゲームで登場!
WFS,inc.よりiOS/Android向けに配信されているスマホゲーム「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか~メモリア・フレーゼ~」
本作は「ダンまち」の世界を舞台に冒険していくコマンドバトルRPGだ。
プレイヤーは「ヘスティアファミリア」のメンバーとなり、お馴染みのキャラクター達と共に、原作の物語を追体験していく。
また、原作者である大森藤ノ氏完全監修のオリジナルストーリーも収録。よりボリュームのある内容となっているぞ。
クオリティの高いアニメーションバトル!
本作のバトルはキャラクターをタップする事で出てくる技コマンドを選択してバトルするコマンドバトルだ。通常攻撃の他にキャラクター特有の技を持っている。
技を使用するにはMPを消費する。技や必殺技を適切に繰り出していく事がバトルでは重要だ。
★3以上のキャラクターは「必殺技」を持っている。攻撃する事で蓄積されるゲージを消費する事で発動出来る。
ド派手なアニメーションと共に放たれる必殺技はかなり強力だ。ここぞという時に使っていこう。
全編フルボイスのストーリー
ゲーム内で進行するストーリーシーンは全編フルボイス仕様となっている。アニメ版で起用された豪華声優陣がそのまま採用されているぞ。
小説6000ページ越えのストーリ―が収録されているうえ、原作者である大森藤ノ氏完全監修のオリジナルストーリーも収録。ゲームボリュームは十分だ。
キャラクターを強化しよう
熟練度強化
手に入れたキャラクターは主にバトルを行う事で手に入る経験値で強化する事が出来るぞ。他にも熟練度強化やステイタスボードなどによる強化がある。
「経験値の書」と呼ばれるアイテムを使用する事で、HPとMPを強化する事が出来る。HPやMPを強化する事で、倒れづらくなり、技を連発しやすくなるので、キャラクターを入手したらまずは熟練度強化を行おう。
「経験値の書」は経験値クエストやイベントの報酬などで入手する事が出来るぞ。また、経験値クエストは1日1回解放に使うアイテムを貰う事が出来る。解放して冒険者・アシストキャラを一気に強化させよう。
ステイタスボード
ステイタスボードで力や魔力など各種ステータスを強化する事が出来る。ステイタスボードの強化には恩恵(ファルナ)が必要だ。
恩恵(ファルナ)は恩恵クエストなどで入手する事が出来るぞ。
また、自身が持っているキャラクターによってステイタスボードを解放する順番が変わってくる。
ステイタスボードの解放で、全体攻撃スキルを覚えるキャラクターが存在する。クエストを周回する時、全体攻撃スキルがあるとないとでは周回効率に大幅な差が生まれる。よってステイタスボードで全体攻撃スキルを覚えるキャラクターがいる場合、「技の恩恵」を先に取る事をおすすめする。その後、「力の恩恵」「耐久の恩恵」を集めよう。
初期ステイタスボードで全体攻撃スキルを覚えるキャラクターを持っていない場合、「力の恩恵」「耐久の恩恵」を先に集めよう。力の恩恵を集める事で周回速度が上がり、耐久の恩恵を集める事でクエストの安定性が出てくる。
リセマラについて
本作ではチュートリアル時に何度でも引き直し可能な初心者ガチャを引くことが出来る。リセマラをしなくてもストーリー序盤はスムーズに進められるので無理にリセマラをする必要はない。リセマラをするのであれば初心者ガチャで目当てのキャラを狙うと良いだろう。ただ、初心者ガチャからは最新のキャラクターは排出されないので注意しよう。
リセマラ手順 |
|
---|---|
1 | アプリインストール |
2 | チュートリアルを進め、初心者ガチャを引く |
3 | プレゼントから虹水晶などガチャを引くのに必要なアイテムを受け取る |
4 | 11ガチャを引く |
5 | 目当てのキャラクターが出なければアプリアンインストール |
6 | 手順1に戻る |
初心者ガチャでは、何度も引き直しが出来るので★4が出れば、リセマラ終了で良いだろう。
本作のガチャは1回ガチャと11連ガチャが用意されている。11連ガチャは★3以上が1人確定となっている。また、期間限定で開催されるガチャによっては初回11連ガチャの時に★4キャラが1人確定となっているので開催されていればこの様なガチャでリセマラを行うのも良いだろう。その後も4回目、7回目、10回目に★4キャラクターが確定となっている。攻略をスムーズにするためにも、虹水晶に余裕があればガチャを引いて一気に戦力アップを目指そう。
おすすめキャラクター
キャラ名 | 特徴 |
---|---|
【酔風妖精】シュー | 敵単体に超威力の高確率ガード不可攻撃+敵の力と魔力を45%減少でダメージと被ダメージ軽減を同士に出来る。 敵に被ダメージ増加を付与可能。 |
【迷宮金翼】レイ | 強力なサポート技を持っており、魔法パーティなで活躍してくれる。 「アチューンメント」で敵単体の力・魔力を40%減少させ、敵単体への風魔法攻撃で追加行動が得られる。 「ハーモニック・フラップ」で味方全体に、『必殺技ゲージ上昇量33%上昇』『魔力・器用30%上昇』『HP35%回復』を付与出来る。 「シャッタリング・パルス」で味方全体のステータス上昇効果2ターン延長+敵単体のステータス減少効果2ターン延長が可能。 必殺技の効果で、味方全体の魔力90%上昇+風属性で与えるダメージ100%上昇効果を付与出来る。 |
【渚の千妖精】レフィーヤ | 自身を大幅に強化可能な雷魔法アタッカー 自身に魔力90%上昇+単体魔法攻撃の追加効果(4回)を付与出来る。 敵単体に被単体攻撃ダメージ20%上昇を付与出来る。 自身の魔力上昇効果1個につき、威力が上昇する技及び必殺技を持っている。 攻撃が「クロッシング・パルス」「必殺技」「追加行動」しかないうえ、「クロッシング・パルス」のMP消費量が多いので、MPには常に気を配ろう。 |
【猛者凄戦】オッタル | 単体攻撃特化の地属性アタッカー 「峰壊真武」で敵単体の物理耐性・地属性耐性を35%減少+ガード率50%減少 「山穿ち」で自身の力・地属性75%上昇効果+単体攻撃追加行動(3回)を付与可能。 「地裂の殲刃」で、敵単体の力・魔力を45%減少を付与可能。 発展アビリティ「窮機」の効果で、自身のHPが少ない程カウンター攻撃時のダメージが上昇。 HPが低い状態を維持し、【神祈神瞰】フレイヤなどのカウンター率上昇効果のスキルを持ったキャラクターと組み合わせる事で、より性能を発揮できる。 |
【小姫防風】アイズ | 風属性の単体物理アタッカー 「ミリタント」で自身の器用・風属性ダメージ及びカウンター発生率を40%上昇可能。 「バーサーカー・ラッシュ」で敵単体に高確率クリティカル風属性物理攻撃+自身に追加行動(3回)を付与可能。 必殺技発動時に自身の力が大きく上昇するので大ダメージを狙える。さらに2ターンの間、敵単体の風属性耐性を50%減少+単体被ダメージ25%増加を敵に付与出来るので、単体敵のバトルでは大活躍できる。 |
【九魔絶戦】リヴェリア | 自身を大幅に強化可能な単体アタッカー 【九魔絶戦】リヴェリアは自身に強力なバフをかける事ができ、高いダメージを狙える。 「ピアーシング・チル」の効果で、自身のクリティカル率とペネトレーション率を50%上昇可能。 「ダイヤモンド・ランス」の効果で、自身の器用と魔力を50%上昇可能。 「フローズン・オーブ」の効果で、自身の必殺技ゲージ上昇量と水属性威力を100%上昇+水属性攻撃の追加行動(3回)を付与可能。 必殺技が、水属性ダメージ上昇効果1個につき技の威力が70%上昇する効果を持っている為、大ダメージを狙える。また、敵単体の力と魔力の上昇効果を解除する効果もあるので、高難度クエストなどで活躍できる。 魔力や器用のステータスが高いので、単体水属性魔法アタッカーとしてはトップクラスの性能を誇る。 |